『山と食欲と私』第一巻より~欲張りウィンナー麺・即席さけ雑炊

山ご飯



2月23日_

地元、静岡へ帰省。

やってまいりました大好きな地元の低山。


低山の朝一は、その地元のおじいちゃん、おばあちゃんか、

たまーにコアな低山ファンの方がいるあるあるですよね。

2/23に変更!どうやら一番のりですね




この日私は朝7時から登り始め8時過ぎに登頂🏔

1時間で登れて、かつ、でました県民大特権の\富士山が見える頂上です/

富士山の日(2月23日)に富士山を観れる幸せ・・・贅沢・・・



そしてありがたや一番乗りで貸し切りヽ(^o^)丿




時間は朝8時ですが、私はここで袋ラーメンを食べます。

登る前におにぎりを2つ食べていますが、食べます。

その後雑炊も食べます。

食べます

本日の材料
・袋ラーメン(しょうゆ味)
・御殿場ウィンナー

・しゃけおにぎり
・自家製にんにくネギ味噌




まずは『欲張りウィンナー麺』から

なんかもう、最初からある意味山ごはんの醍醐味をいただくようで

本当に幸せな料理(?)・・・(*_*)♡



それでは麺を茹でます。

ウィンナーいれます。

完成です✨



いただきます!

安定の美味しさ。

だんだん体も冷えてきたので温かいスープが沁みる!



鮎美ちゃんの作る水の量は袋めんの記載より少し少ないようで、

ウィンナーが沈んじゃってて少々失敗!この料理で失敗するなんて!笑

でもスープにひたひたで美味しいよ(^O^)逃





貸し切りわ~いと思っていたら、男性の親子2人が来られて

エンドレスおしゃべり(^_-)-☆

(^_-)-☆

(^_-)-☆

(^_-)-☆

・・・ラーメンは冷めちゃったけどやっぱり山の上のこういう関りが楽しいですよね!

チョコをもらってさよならしました。お気をつけて!



さてお次は、『即席さけ雑炊だ!』



前日に自家製にんにくネギ味噌をこしらえて、


実家にあったごはんですよのビンにいれて持参。んかあわぃい!

こちらもお湯に🍙ほおり投げるだけです。

その上ににんにくネギ味噌をたっぷりと!

外だからできるこのにおい~

そしてまた水が多かった模様・・・

水の量は少なめからと( ..)φメモメモ


おなかはいっぱいなのにするする入っていく!

山頂で体調崩した時とかにも良さそう。

このにんにくネギ味噌と~っても簡単だったからまたすぐに作ろう!

油揚げに塗っても美味しそう・・・✨


ごちそう山でした!







登山前って、ばてるのが怖いからごはん沢山食べて挑むんだけど、

山頂でもおいしいごはん食べるために多少おなか空かせたい。

この矛盾も課題点。

と、そんなに深く考えてはいませんが(笑)




次は何のお料理にしようかな~♪

コメント